https://houseofswitzerland.org/swissstories/environment/worlds-first-high-altitude-floating-solar-farm-swiss-alps
1800年のナポレオンによるアルプス越えで有名な、スイスとイタリアの国境にあるグラン・サン・ベルナール峠のスイス側に、ブール・サン・ピエールという小さな村 (海抜1,632 m) がある。村からスイスアルプスをイタリア側に向けて登る途中にある人工貯水池 Lac des Toules (海抜1,810m) に、世界初となる浮体式ソーラーパネルを使った太陽光発電所がある。スイスの電力会社Romande Energie社によるダム湖の有効利用プロジェクトで、現在、35台のフロートに2,240平方メートルのソーラーパネルが8枚ずつ5列に配置されていて、年間80万kWh (220世帯分) の発電しているが、今後、年間2,200万kWh (約6,100世帯分) の電力生産まで規模を拡大することを目指している。
https://houseofswitzerland.org/swissstories/environment/worlds-first-high-altitude-floating-solar-farm-swiss-alps Comments are closed.
|
ヨーロッパの楽しい前向きな話題をお届けします。
Archives
June 2022
|