三省社
Sanshosha
  • Home
  • What we do
  • About us
  • Contact
  • Blog

ローマ時代の村『ヘルクラネウム』 (イタリア)

10/28/2019

 

イタリアにて、西暦79年のヴェスヴィオ火山の噴火で失われたヘルクラネウムという村にあった『200年祭の家』と呼ばれる建物が、35年間に及ぶ改修を経て一般公開を再開した。ヘルクラネウムには、近郊の都市ポンペイよりも裕福なローマ人が住んでいたとされ、港にも近く、夏の旅行先としても人気を博したと言われている。200年祭の家は、火山灰で覆われていたことで、フレスコ画やモザイクが良い状態で残っており、今回の改修を経て、当時の様子をよく伺い知ることができるようになった。

https://www.visitpompeiivesuvius.com/en/herculaneum#section-herculaneum-05
https://www.lonelyplanet.com/articles/house-of-the-bicentenary
https://www.theguardian.com/world/2019/oct/24/roman-villa-reopened-to-public-in-site-near-pompeii-herculaneum
Picture

ヨーロッパの歴史的遺産を蘇らせるTime Machine Project

10/22/2019

 
科学技術と文化遺産の国際協力を目指したヨーロッパの新団体『Time Machine』の設立が、10月15日にドイツのドレスデンで発表された。組織メンバーとして、300名以上の科学、経済、文化遺産の研究家が集まっており、今後、AI技術を用いて、ドイツ、オランダ、オーストリアの国立図書館や資料博物館のデジタル化された文献などのビッグデータを解析してその時代を再現する。Time Machineは、新たな歴史解釈が可能になると考えており、また、タイムマシーンに乗ってまさに時代を遡る体験の提供も目指している。

https://www.timemachine.eu/prdresden/

大英博物館でオリエンタリズムの企画展示

10/14/2019

 
大英博物館では、『オリエンタル世界を描いた絵画入門』と題して、西欧美術への中東・北アフリカからの影響について企画展示を2019年10月10日から2020年1月26日まで行っている。19世紀に、大航海時代を経て他国への文化に興味を持ち始めた西欧と北米で、中東・北アフリカの美術への人気が高まった。西欧の画家は、蒸気機関で発達した交通網を駆使して、カイロ、マラケシュ、コンスタンティノープル (イスタンブール) などへ旅して、数々の風景画や宗教に関する絵画を描いた。
https://blog.britishmuseum.org/an-introduction-to-orientalist-painting/

ドイツ人の視点からのイギリス (ドイツ)

10/7/2019

 
ドイツのボン市には、Haus der Geschichteという東西ドイツ分裂時代の歴史を通常展示している歴史博物館がある。同博物館では、『Very British』と題したドイツ人の視点からのイギリスをテーマにした特別展が、2020年3月8日まで開催されている。イギリスのEU離脱が目前に迫っているなか、ドイツの庶民の生活におけるイギリスの影響と関係性を振り返る展示となっている。「第二次世界大戦後の1965年にエリザベス女王が西ドイツを訪問したのを皮切りに、ドイツ人が英国王室に夢中になり、大晦日には家族で『Dinner for One』というイギリスの1960年代のコメディを見るのが慣例になった」などのドイツの日常生活に影響を与えた物事を中心にした展示になっており、過去50年間のイギリス音楽の人気投票もできる。

https://www.hdg.de/en/haus-der-geschichte/exhibitions/very-british-a-german-point-of-view/
Picture

気候変動観測のための衛星の打ち上げ (EU)

10/1/2019

 
EUの欧州宇宙機関は、地球の気候変動を観測するプロジェクト『Forum』の計画概要を発表した。2026年に打ち上げを予定している新しい人工衛星で、地球大気に含まれる水蒸気、二酸化炭素、オゾンなどの気体から発せられる長波長の電磁波を測定して太陽放射量とのバランスを調査することで、地球の表面温度の変化による気候変動の全体像を解明することを目的としている。
http://www.esa.int/spaceinvideos/Videos/2019/09/FORUM
    ヨーロッパの楽しい前向きな話題をお届けします。

    Archives

    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018

    RSS Feed

copyright 2014 SANSHOSHA Co., Ltd